小刀の鞘 作ってみた!
バニ父です。
こんな感じの工作用 小刀。
感覚的に、
しっくりこなかったので、
柄の部分に紐巻いて、
鞘も作ることにしました。

紐で巻いただけで、持ち易くなりました。
何となく保存していた
そうめんの箱のフタ使って、
鞘を作ります。
カッターで切り
刃が収まる部分は彫刻刀で彫ります。

それを張り合わして、
形を整え塗装しました。

ぴったりに作ったので
鞘に収める時、ちょっと気持ちいいです♪

以前工作した肥後守→記事
と
並べてみた。
おお~忍びの国!!
映画 忍びの国 長野県内ロケもありました。

本日のバニラ

いつもありがとです。お願い♡
↓ここ

⇑
押すですよ~♡
応援してっ♪ わん!
押してくれるとバニラも踊る♡
アラベスクっ♪
上位ランキング確認だわん。
わんこネタはこちらから
↓
にほんブログ村 へ
こんな感じの工作用 小刀。
感覚的に、
しっくりこなかったので、
柄の部分に紐巻いて、
鞘も作ることにしました。

紐で巻いただけで、持ち易くなりました。
何となく保存していた
そうめんの箱のフタ使って、
鞘を作ります。
カッターで切り
刃が収まる部分は彫刻刀で彫ります。

それを張り合わして、
形を整え塗装しました。

ぴったりに作ったので
鞘に収める時、ちょっと気持ちいいです♪

以前工作した肥後守→記事
と
並べてみた。
おお~忍びの国!!
映画 忍びの国 長野県内ロケもありました。

本日のバニラ

いつもありがとです。お願い♡
↓ここ

⇑

応援してっ♪ わん!
押してくれるとバニラも踊る♡
アラベスクっ♪
上位ランキング確認だわん。
わんこネタはこちらから
↓
にほんブログ村 へ
この記事へのコメント
トラックバック
URL :