久しぶりの高山プチ旅行!!
古い街並みが素敵な飛騨高山。
今日はさらに
本町通りを歩行者天国にして
飛騨高山の美味しいものを集めた
「飛騨の味まつり」
をやってるらしい!!
と 知ってか知らずか・・
やってきました 高山に♪

11時前に到着したのですが 既に結構な人だかりです┗( ̄Д ̄;)┛
人ごみ対応のため
荷物を全部バニ父に持ってもらって(笑)
バニラは最初からスリングイン。
人ごみの中では カートより安全に感じます。
ただし、重いけど・・・。
バニままが早速
飛騨の地酒の飲み比べをしている隣で
運転担当のバニ父は!!

牛串で このA5ランク飛騨牛って・・・・
あり得ないでしょっ(|||ノ`□´)ノウオオオォォォー!!
『どうだ!!
この肉焼いてるんだぞーーー』と、
あえて見える様に並べて!!
そうさ、誘惑に負けたよ。
もう真っ白さ・・・・
やわらかく、筋なんて あるはずも無く。
いや 本当に 絶品。
散策中
シシと遭遇(;^ω^)

寅さん風のお帽子かぶって
ネギしょってました.+:。(^_^ *) クスッ
食べ歩きは続きます〜。
飛騨高山グルメグランプリでグランプリ受賞
「鶏トマ唐揚げ」です。

トマトの味がしみ込んでいて美味しかった。
お次は
準グランプリ
『飛騨牛トロすじ丼』

とろとろです〜。
って 牛トロすじ丼の中身が写ってませんが・・・(。-д-。)ゞヘヘ…
この「飛騨の味まつり」
ベンチも多いし、
お休みどころも方々に用意されているので
食べ歩きがとってもしやすくて
ゴミも落ちてなくてとってもいい感じでした。
商店街のお祭りなのか、
お値段も良心的だった気がします。
食べ歩きの後は
バニラの気晴らしを兼ねて
川沿いを散策。
鳩〜

人ごみを離れて
マイペースで歩けるので
わんこ連れが多いです。
さて せっかく高山にきたので
古い街並「さんまち」へ。
年々 賑わいを増してますが
中でも団体の海外ツアーの方の増加ぶりには目をみはります。

たいていの飛騨牛すしのお店には行列ができてました。
美味しい飛騨牛は先ほどいただいたので・・
バニままの目に留まったのは・・・

やっぱりスイーツです(*´艸`*)ウフッ♪
フルーツ大福 美味しそうじゃないですかっ!
「マンゴーパッションクリーム大福」頂きました!!
ひんやりしてて マンゴーとクリームがいい感じで美味しいです。
お土産に購入決定〜♪
3時間程散策を楽しんで
高山プチ旅行 終了〜。
お家に帰ってから
フルーツ大福でお茶Time。

いろんな種類を買ってみたけど
やっぱりマンゴーが一番美味しいかも・・・。
それから お土産に小さな一輪挿しを。
前に訪れた時に購入して
とっても気に入って使っているので
もう一つ 買い足しました。

左の刺し子柄が、前回買った分。
右の矢がすりが、今回買った分。
小さな小さな お花や葉っぱを飾って楽しんでます。
高山はいつ行っても
楽しくて大好きな街。
これまでも何回か訪れてますが
また来たくなる街です♪
味まつりも、また秋にある?かも。
いつもありがとです。お願い♡
↓ここ

⇑
押すですよ~♡
応援してっ♪ わん!
押してくれるとバニラも踊る♡
アラベスクっ♪
上位ランキング確認だわん。
わんこネタはこちらから
↓
にほんブログ村 へ
今日はさらに
本町通りを歩行者天国にして
飛騨高山の美味しいものを集めた
「飛騨の味まつり」
をやってるらしい!!
と 知ってか知らずか・・
やってきました 高山に♪

11時前に到着したのですが 既に結構な人だかりです┗( ̄Д ̄;)┛
人ごみ対応のため
荷物を全部バニ父に持ってもらって(笑)
バニラは最初からスリングイン。
人ごみの中では カートより安全に感じます。
ただし、重いけど・・・。
バニままが早速
飛騨の地酒の飲み比べをしている隣で
運転担当のバニ父は!!

牛串で このA5ランク飛騨牛って・・・・
あり得ないでしょっ(|||ノ`□´)ノウオオオォォォー!!
『どうだ!!
この肉焼いてるんだぞーーー』と、
あえて見える様に並べて!!
そうさ、誘惑に負けたよ。
もう真っ白さ・・・・
やわらかく、筋なんて あるはずも無く。
いや 本当に 絶品。
散策中
シシと遭遇(;^ω^)

寅さん風のお帽子かぶって
ネギしょってました.+:。(^_^ *) クスッ
食べ歩きは続きます〜。
飛騨高山グルメグランプリでグランプリ受賞
「鶏トマ唐揚げ」です。

トマトの味がしみ込んでいて美味しかった。
お次は
準グランプリ
『飛騨牛トロすじ丼』

とろとろです〜。
って 牛トロすじ丼の中身が写ってませんが・・・(。-д-。)ゞヘヘ…
この「飛騨の味まつり」
ベンチも多いし、
お休みどころも方々に用意されているので
食べ歩きがとってもしやすくて
ゴミも落ちてなくてとってもいい感じでした。
商店街のお祭りなのか、
お値段も良心的だった気がします。
食べ歩きの後は
バニラの気晴らしを兼ねて
川沿いを散策。
鳩〜

人ごみを離れて
マイペースで歩けるので
わんこ連れが多いです。
さて せっかく高山にきたので
古い街並「さんまち」へ。
年々 賑わいを増してますが
中でも団体の海外ツアーの方の増加ぶりには目をみはります。

たいていの飛騨牛すしのお店には行列ができてました。
美味しい飛騨牛は先ほどいただいたので・・
バニままの目に留まったのは・・・

やっぱりスイーツです(*´艸`*)ウフッ♪
フルーツ大福 美味しそうじゃないですかっ!
「マンゴーパッションクリーム大福」頂きました!!
ひんやりしてて マンゴーとクリームがいい感じで美味しいです。
お土産に購入決定〜♪
3時間程散策を楽しんで
高山プチ旅行 終了〜。
お家に帰ってから
フルーツ大福でお茶Time。

いろんな種類を買ってみたけど
やっぱりマンゴーが一番美味しいかも・・・。
それから お土産に小さな一輪挿しを。
前に訪れた時に購入して
とっても気に入って使っているので
もう一つ 買い足しました。

左の刺し子柄が、前回買った分。
右の矢がすりが、今回買った分。
小さな小さな お花や葉っぱを飾って楽しんでます。
高山はいつ行っても
楽しくて大好きな街。
これまでも何回か訪れてますが
また来たくなる街です♪
味まつりも、また秋にある?かも。
いつもありがとです。お願い♡
↓ここ

⇑

応援してっ♪ わん!
押してくれるとバニラも踊る♡
アラベスクっ♪
上位ランキング確認だわん。
わんこネタはこちらから
↓
にほんブログ村 へ
この記事へのコメント
トラックバック
URL :