御泉水自然園 2
いやいや、いきなり寒いですね〜。
バニラがストーブの前からはなれません┐(´д`)┌ヤレヤレ
北海道では雪が降ったとか・・・。
秋を早足で過ぎて冬へ向かってしまうのでしょうか?
さて、御泉水自然園の続きです。
バニラに気合を入れて
歩き始めたバニ家。
前日、登山をして
すっかり山ガールのつもりのバニまま(笑)
整備された木道があるので楽チンです。

ここの樹々はいろんな顔を持っていて
カナダのようだったり樹海のようだったり・・・
風もなく水面に樹々が映り込みます。

珍しい白いサカナさん発見!

もしや、この泉の主さまでしょうか?
ああ、小川のせせらぎが 気持ちいい!

木道を外れて外周をめぐると
アップダウンのあるルートもあるようです。
あまりの気持よさに
ついつい木道から山道へ(笑)

いつもなら
「この辺でコーヒー沸かして」
ってなるんですが
こちらの園内は飲食禁止ですm(_ _)m
かわりに
森林セラピーで深呼吸♪
たっぷりトレッキングを堪能し
自然園の外へ。
ゴンドラ山頂付近は展望エリアです。

ここには無料のドッグランもありますが
しっかり歩いたので今回はスルー。
御柱が展示されてました。
諏訪大社上社の一の柱だったもの。
平成16年の御柱祭りの際、
この森から曳き出された樅の木が里帰りしたようです。

一の柱、さすがに立派です。
せっかくなのでバニラも
よいてーこしょ!

お腹も空いたので
女神湖畔で
お昼ごはんっ(^O^)
おにぎりと温かいスープ(´~`)モグモグ

女神湖畔も観光?散策?の方々がいっぱい。
自然園同様、わんこ連れも多いです。
ちなみに
ゴンドラの往復と自然園の入園セット券で1000円也。
自然園まで車で行く方法もあります。この場合は入園料300円です。
次回はお花の季節に散策したいな〜。
わん!わん!
いつもありがとです。お願い♡
↓ここ

⇑
押すですよ~♡
応援してっ♪ わん!
押してくれるとバニラも踊る♡
アラベスクっ♪
上位ランキング確認だわん。
わんこネタはこちらから
↓
にほんブログ村 へ
FC2 Blog Rankingへ
バニラがストーブの前からはなれません┐(´д`)┌ヤレヤレ
北海道では雪が降ったとか・・・。
秋を早足で過ぎて冬へ向かってしまうのでしょうか?
さて、御泉水自然園の続きです。
バニラに気合を入れて
歩き始めたバニ家。
前日、登山をして
すっかり山ガールのつもりのバニまま(笑)
整備された木道があるので楽チンです。

ここの樹々はいろんな顔を持っていて
カナダのようだったり樹海のようだったり・・・
風もなく水面に樹々が映り込みます。

珍しい白いサカナさん発見!

もしや、この泉の主さまでしょうか?
ああ、小川のせせらぎが 気持ちいい!

木道を外れて外周をめぐると
アップダウンのあるルートもあるようです。
あまりの気持よさに
ついつい木道から山道へ(笑)

いつもなら
「この辺でコーヒー沸かして」
ってなるんですが
こちらの園内は飲食禁止ですm(_ _)m
かわりに
森林セラピーで深呼吸♪
たっぷりトレッキングを堪能し
自然園の外へ。
ゴンドラ山頂付近は展望エリアです。

ここには無料のドッグランもありますが
しっかり歩いたので今回はスルー。
御柱が展示されてました。
諏訪大社上社の一の柱だったもの。
平成16年の御柱祭りの際、
この森から曳き出された樅の木が里帰りしたようです。

一の柱、さすがに立派です。
せっかくなのでバニラも
よいてーこしょ!

お腹も空いたので
女神湖畔で
お昼ごはんっ(^O^)
おにぎりと温かいスープ(´~`)モグモグ

女神湖畔も観光?散策?の方々がいっぱい。
自然園同様、わんこ連れも多いです。
ちなみに
ゴンドラの往復と自然園の入園セット券で1000円也。
自然園まで車で行く方法もあります。この場合は入園料300円です。
次回はお花の季節に散策したいな〜。


いつもありがとです。お願い♡
↓ここ

⇑

応援してっ♪ わん!
押してくれるとバニラも踊る♡
アラベスクっ♪
上位ランキング確認だわん。
わんこネタはこちらから
↓
にほんブログ村 へ
FC2 Blog Rankingへ
この記事へのコメント
こんにちは〜。
そうです〜、本州でも秋の早い信州はすっかり秋色です。
寒いけど、この紅葉を見たくて
ついつい お出かけしちゃいます〜。
ごっちゃん地方の秋はこれからですよね。
楽しみですねっ!
そうです〜、本州でも秋の早い信州はすっかり秋色です。
寒いけど、この紅葉を見たくて
ついつい お出かけしちゃいます〜。
ごっちゃん地方の秋はこれからですよね。
楽しみですねっ!
トラックバック
URL :
- echigoyalove - 2013年10月17日 23:49:40
これから紅葉がますます綺麗になっていくんでしょうね~
秋が大好きな私なのでなんだかテンションあがっちゃいます^m^