ワンコと温泉旅行 昼神温泉 むらさわ
行ってきました!バニラとお泊り。
しかも野営ではなく(^O^)、温泉でっす。
お・ん・せ・ん☆彡 なんて素敵な響き。
ワン連れの旅ってまず最初にワンコOKの宿を探すのが大変。
我が家の場合、お部屋はもちろんお食事も一緒のところを探すのでさらに選択肢が狭くなります。
しかも、今回はバニままの意向で
畳のお部屋で、温泉浸かって、熱燗飲める宿がいい!
と言いながら探したのでさらに大変なことに。
バニ父のお誕生日祝いなんだけどね。(^_^;)
月曜日からめっちゃ忙しいバニ父のために、1時間ちょっとでサクッといけるところで検討。
浅間温泉とか石和温泉とか戸倉上山田温泉とか検討してましたが
昼神温泉郷にワンコOKの旅館を発見!バニ父・バニままともに昼神温泉は泊まったことがないし、近いしいいんじゃない?ってことで決定しました。料理旅館むらさわさんへ。
お昼すぎに出発し、中央道駒ケ岳SAで休憩です。ドッグランがあってバニラも満足。

ちゃんとバイオトイレ付きです。これ、開けても全然臭わないんですよね。スゴイ(^O^)

ここには写ってないですが、うんPを拾うためのスコップも完備されてます。
さて、飯田山本ICで降りて、「そういえばこの飯田山本ICって、前に伊那谷道中に遊びにきたことあったね~」なんていいながら走ること10分。昼神温泉に到着です。
温泉郷の一番手前に目指すお宿むらさわはあります。ここからは写真でお楽しみ下さい(^_^;)
お宿の入り口。

女将さんが気さくに迎えてくれます。予約の名前を言うと早速お部屋へ案内されました。

12畳くらいありますでしょうか?
写真に写ってませんが、4畳位の次の間もあります。

バニラは初めての場所に早速探検中。

自由満喫です。
このお宿、ワンコ連れに寛大で、ワンコ料金なし。普段通りにしてOKってことで、普段使ってなければクレートも不要。ただし、トイレシーツなどワンコグッズやご飯は自前で用意です。
窓のそとの景色。今日はあいにくのお天気で残念。昼神は花桃が有名で、5月には満開とのこと。

夕食前に温泉につかります。泉質はとろとろで、お肌がつるつるになります。
夕食はお部屋出しなのでバニラと一緒にゆっくりいただけます。
バニラのウマウマもありますか?

この馬刺し絶品です。手前のお味噌?はお酒にぴったり。
熱燗で美味しくいただきます。

季節の山菜天ぷらを抹茶塩で。

お肉は自家製のお味噌と絡めて焼きます。このお味噌が焼けた感じが美味しくて、ご飯をおかわりしちゃいました!

酢味噌和え、茶碗蒸しなどいくつか写真取りわすれました。
ゴメンナサイm(__)m
お食事はどれも美味しくお腹もいっぱいになりました。
暖かいものは、暖かく出てきます。料金的にも、豪華が食材ががっつり!ってわけにはいきませんが、馬刺しもお肉も良いものだし、季節のものがきちんとでてきていて、手抜きしてないお料理です。
あ~満足。
温泉に入って、美味しいご飯いただいて、オフトン敷いてもらって極楽ですわ・・・。
くつろぐバニラとバニ父。

一杯やりながら夜長しましょうって思っていたけど、熱燗が効いてきて10時すぎには就寝してしまいました。
明日の朝は、昼神温泉の名物?朝市に行くので早起きの予定です。
つづく
いつもありがとです。お願い♡
↓ここ
押すですよ~♡
わん!わん!
⇑
応援してっ♪ わん!
押してくれるとバニラも踊る♡
アラベスクっ♪
上位ランキング確認だわん。いま、何位?
↓
にほんブログ村 へ
FC2 Blog Rankingへ
しかも野営ではなく(^O^)、温泉でっす。
お・ん・せ・ん☆彡 なんて素敵な響き。
ワン連れの旅ってまず最初にワンコOKの宿を探すのが大変。
我が家の場合、お部屋はもちろんお食事も一緒のところを探すのでさらに選択肢が狭くなります。
しかも、今回はバニままの意向で
畳のお部屋で、温泉浸かって、熱燗飲める宿がいい!
と言いながら探したのでさらに大変なことに。
バニ父のお誕生日祝いなんだけどね。(^_^;)
月曜日からめっちゃ忙しいバニ父のために、1時間ちょっとでサクッといけるところで検討。
浅間温泉とか石和温泉とか戸倉上山田温泉とか検討してましたが
昼神温泉郷にワンコOKの旅館を発見!バニ父・バニままともに昼神温泉は泊まったことがないし、近いしいいんじゃない?ってことで決定しました。料理旅館むらさわさんへ。
お昼すぎに出発し、中央道駒ケ岳SAで休憩です。ドッグランがあってバニラも満足。

ちゃんとバイオトイレ付きです。これ、開けても全然臭わないんですよね。スゴイ(^O^)

ここには写ってないですが、うんPを拾うためのスコップも完備されてます。
さて、飯田山本ICで降りて、「そういえばこの飯田山本ICって、前に伊那谷道中に遊びにきたことあったね~」なんていいながら走ること10分。昼神温泉に到着です。
温泉郷の一番手前に目指すお宿むらさわはあります。ここからは写真でお楽しみ下さい(^_^;)
お宿の入り口。

女将さんが気さくに迎えてくれます。予約の名前を言うと早速お部屋へ案内されました。

12畳くらいありますでしょうか?
写真に写ってませんが、4畳位の次の間もあります。

バニラは初めての場所に早速探検中。

自由満喫です。
このお宿、ワンコ連れに寛大で、ワンコ料金なし。普段通りにしてOKってことで、普段使ってなければクレートも不要。ただし、トイレシーツなどワンコグッズやご飯は自前で用意です。
窓のそとの景色。今日はあいにくのお天気で残念。昼神は花桃が有名で、5月には満開とのこと。

夕食前に温泉につかります。泉質はとろとろで、お肌がつるつるになります。
夕食はお部屋出しなのでバニラと一緒にゆっくりいただけます。
バニラのウマウマもありますか?

この馬刺し絶品です。手前のお味噌?はお酒にぴったり。
熱燗で美味しくいただきます。

季節の山菜天ぷらを抹茶塩で。

お肉は自家製のお味噌と絡めて焼きます。このお味噌が焼けた感じが美味しくて、ご飯をおかわりしちゃいました!

酢味噌和え、茶碗蒸しなどいくつか写真取りわすれました。
ゴメンナサイm(__)m
お食事はどれも美味しくお腹もいっぱいになりました。
暖かいものは、暖かく出てきます。料金的にも、豪華が食材ががっつり!ってわけにはいきませんが、馬刺しもお肉も良いものだし、季節のものがきちんとでてきていて、手抜きしてないお料理です。
あ~満足。
温泉に入って、美味しいご飯いただいて、オフトン敷いてもらって極楽ですわ・・・。
くつろぐバニラとバニ父。

一杯やりながら夜長しましょうって思っていたけど、熱燗が効いてきて10時すぎには就寝してしまいました。
明日の朝は、昼神温泉の名物?朝市に行くので早起きの予定です。
つづく
いつもありがとです。お願い♡
↓ここ




⇑
応援してっ♪ わん!
押してくれるとバニラも踊る♡
アラベスクっ♪
上位ランキング確認だわん。いま、何位?
↓
にほんブログ村 へ
FC2 Blog Rankingへ
この記事へのコメント
トラックバック
URL :
承認待ちコメント - - 2013年01月17日 18:35:32