2017.春キャンピカ明野 その2
キャンピカ明野の
テントサイト独占の夕方

バニラもちょこっとロングリード気味で
気ままに堪能中。

草の上でのんびり過ごして
気が向くと
ウマウマねだりにバニままのもとへ

何故かドヤ顔(;^ω^)
さてさて
今夜のお夕飯は・・・・

グリルプレートで
お肉とお野菜の焼き焼き
ピラフ
サラダ
※安全の為、換気はしましょう。

豚ヒレ肉もじわじわっと
焼き焼きします。

卓上でお手軽に出来るし
後片付けも簡単。
グリルプレートなかなかやりますっ!
食後はお決まりの
カンガルースタイルで寝室を作り
まったりTime。

ワインちびちび飲みながら
静かな静かな
明野の夜はふけていき・・・
翌朝も快晴〜(*´∀`*)

朝のコーヒーを淹れて
この時間が好きだったりして・・・ホッ…(´ー`)y━・~~
この娘もこの時間が好きみたいです。

朝は簡単に
チーズトーストとサラダ
ウィンナーとコーヒーですませ
チェックアウトの時間が12時なので
ゆっくり過ごせます。
せっかくなのでログコテージがあるエリアにもお散歩。
新しくなったアウトドアキッチンサイトを見学。
便利そうな流し台!

シンクに小さい棚があり
ライトと電源があります。
やっぱりサイトにあると便利なんだろうな〜♪
じわじわと撤収の時間が近づいてきたことを
バニラも何となく察しているようです。
名残惜しいけれど
撤収!
奇跡のように恵まれた
お天気の中
明野の春キャンプ無事完了〜!!
いつもありがとです。お願い♡
↓ここ

⇑
押すですよ~♡
応援してっ♪ わん!
押してくれるとバニラも踊る♡
アラベスクっ♪
上位ランキング確認だわん。
わんこネタはこちらから
↓
にほんブログ村 へ
テントサイト独占の夕方

バニラもちょこっとロングリード気味で
気ままに堪能中。

草の上でのんびり過ごして
気が向くと
ウマウマねだりにバニままのもとへ

何故かドヤ顔(;^ω^)
さてさて
今夜のお夕飯は・・・・

グリルプレートで
お肉とお野菜の焼き焼き
ピラフ
サラダ
※安全の為、換気はしましょう。

豚ヒレ肉もじわじわっと
焼き焼きします。

卓上でお手軽に出来るし
後片付けも簡単。
グリルプレートなかなかやりますっ!
食後はお決まりの
カンガルースタイルで寝室を作り
まったりTime。

ワインちびちび飲みながら
静かな静かな
明野の夜はふけていき・・・
翌朝も快晴〜(*´∀`*)

朝のコーヒーを淹れて
この時間が好きだったりして・・・ホッ…(´ー`)y━・~~
この娘もこの時間が好きみたいです。

朝は簡単に
チーズトーストとサラダ
ウィンナーとコーヒーですませ
チェックアウトの時間が12時なので
ゆっくり過ごせます。
せっかくなのでログコテージがあるエリアにもお散歩。
新しくなったアウトドアキッチンサイトを見学。
便利そうな流し台!

シンクに小さい棚があり
ライトと電源があります。
やっぱりサイトにあると便利なんだろうな〜♪
じわじわと撤収の時間が近づいてきたことを
バニラも何となく察しているようです。
名残惜しいけれど
撤収!
奇跡のように恵まれた
お天気の中
明野の春キャンプ無事完了〜!!
いつもありがとです。お願い♡
↓ここ

⇑

応援してっ♪ わん!
押してくれるとバニラも踊る♡
アラベスクっ♪
上位ランキング確認だわん。
わんこネタはこちらから
↓
にほんブログ村 へ
スポンサーサイト
2017.春 キャンピカ明野その1
毎年 恒例♪
春は明野で
キャンプ始動!!
お天気含めて
諸般の事情で急に決めたので
積み込みも当日の朝です。
玄関先に出したキャンプ道具たち。
布系だけで、この量!!

我が家は、
積み込みの半分が
布系なのです。
コンパクトなキャンプが信条ですが
快適な寝床だけは譲れませんわっ!
キャンピカ明野に
チェックイン♪
テントサイトは我が家だけ。
A40を選んで
サクッと設営完了!
コンパクトですから・・・。
で、バニラはさっそく
風に吹かれて 日向ぼっこ。
キャンプでの過ごし方を
ちゃんと体得してる娘です。

心配していた風もふかず
ぽかぽか陽気。
缶チューハイで一服してから(笑)
バニラと場内散歩。

で、
今日はこれ使っちゃいます(*´艸`*)ウフッ♪
いつか使える日がくるかも・・・と
車に搭載してありました。

誰もいないので
年甲斐もなく
羞恥心も捨て
バニまま
滑降〜♪

お見苦しくてすいませんm(_ _)m
しかし
'`,、('∀`) '`,、
楽しいわっ!
サイトからの眺め。

ラッキーな貸し切りを生かして
空と森と緩やかな丘
目に優しい設営しました。

久々のキャンプに
癒されるバニ父・バニままと
興奮気味のバニラ。
穏やかな春の日は徐々に暮れて・・・
その2に
つづきます。
いつもありがとです。お願い♡
↓ここ

⇑
押すですよ~♡
応援してっ♪ わん!
押してくれるとバニラも踊る♡
アラベスクっ♪
上位ランキング確認だわん。
わんこネタはこちらから
↓
にほんブログ村 へ
春は明野で
キャンプ始動!!
お天気含めて
諸般の事情で急に決めたので
積み込みも当日の朝です。
玄関先に出したキャンプ道具たち。
布系だけで、この量!!

我が家は、
積み込みの半分が
布系なのです。
コンパクトなキャンプが信条ですが
快適な寝床だけは譲れませんわっ!
キャンピカ明野に
チェックイン♪
テントサイトは我が家だけ。
A40を選んで
サクッと設営完了!
コンパクトですから・・・。
で、バニラはさっそく
風に吹かれて 日向ぼっこ。
キャンプでの過ごし方を
ちゃんと体得してる娘です。

心配していた風もふかず
ぽかぽか陽気。
缶チューハイで一服してから(笑)
バニラと場内散歩。

で、
今日はこれ使っちゃいます(*´艸`*)ウフッ♪
いつか使える日がくるかも・・・と
車に搭載してありました。

誰もいないので
年甲斐もなく
羞恥心も捨て
バニまま
滑降〜♪

お見苦しくてすいませんm(_ _)m
しかし
'`,、('∀`) '`,、
楽しいわっ!
サイトからの眺め。

ラッキーな貸し切りを生かして
空と森と緩やかな丘
目に優しい設営しました。

久々のキャンプに
癒されるバニ父・バニままと
興奮気味のバニラ。
穏やかな春の日は徐々に暮れて・・・
その2に
つづきます。
いつもありがとです。お願い♡
↓ここ

⇑

応援してっ♪ わん!
押してくれるとバニラも踊る♡
アラベスクっ♪
上位ランキング確認だわん。
わんこネタはこちらから
↓
にほんブログ村 へ
2016明野で春キャンプ その2
お昼からワイン開けて
気温も上昇
青い空の下、自然の音をBGMに
母娘ともに (。-ω-。)~* ウトウト

一日中 曇り予報で 雨すら覚悟していたのに
嬉しい誤算ですわっ!!
のんびりしたあとは、
バニラのお楽しみ!!
午後の場内散歩
下の段は賑やかです♪
大勢で、楽しそうでした。

気持ち良い春の陽気に
バニラの足取りも軽やか♪
ご機嫌なお顔に
ついついこちらも(*´∀`*)ニヤニヤ

長い冬を経て
ようやくやってきた春
雑草の緑すら 嬉しいものです。
人のいない下の方は、バニラにとって最高の散歩道。
音もなく、ただ自然に溶け込み、楽しめるみたいです。

そうそう、一応、偵察せねばっ!
キャンプ初めての人には、
いろいろ用意しなくていい
デッキテント。
キャンプ道具レンタル付き!!
(PICAより画像はお借りしました)

ティピタイプ テントを自分で設営する方式(持ち込みテントはNG)
デッキに鉄板箇所、発見!!
きっと焚き火用ですね。
屋根付きと展望と2種類。
展望タイプはデッキ下を雨よけとして使えます。

夕方、焚き火のいい匂いが場内を包みこみ、
我が家も夕食の準備。
夜はそれなりに冷えてくるので、
セラミックヒーターで、暖まりながらの夕食です。

今夜のメニュー
ローストビーフ
シチュー
スナップエンドウ
パン
具沢山のシチューでしっかり暖まって
ローストビーフをつまみにワインを少々(笑)
作り過ぎない我が家(=^▽^=)です。
夕食後は、いつものムーンライトをIN。
リビシェルSの半分をくつろぎスペースにして
コーヒー飲みながら静かな夜を楽しみます。
我が家は、物が多くないので、
電源がある場合、
このサイズが、ちょうどいい。
広くは無いけど、狭くもない。
そして、コンパクトなので
室温も上がりやすく快適。
翌朝、いつものキャンプより
のんびり起床
といっても6時前ですが・・・(笑)
サクサクっとムーンライトをたたんで
我が家のリビング@朝バージョン
すでに、半分撤収完了!! してます。
楽なのよね、このスタイルが・・・

昨夜の残り物のシチューに
焼おにぎりをインして朝ご飯
片付けものも少ないので
あとはゆっくり過ごします。
ぺろっ♪

思いがけず天気にも恵まれ、
ゆったりのんびり
お気楽、春キャンプでした〜!
いつもありがとです。お願い♡
↓ここ

⇑
押すですよ~♡
応援してっ♪ わん!
押してくれるとバニラも踊る♡
アラベスクっ♪
上位ランキング確認だわん。
わんこネタはこちらから
↓
にほんブログ村 へ
気温も上昇
青い空の下、自然の音をBGMに
母娘ともに (。-ω-。)~* ウトウト

一日中 曇り予報で 雨すら覚悟していたのに
嬉しい誤算ですわっ!!
のんびりしたあとは、
バニラのお楽しみ!!
午後の場内散歩
下の段は賑やかです♪
大勢で、楽しそうでした。

気持ち良い春の陽気に
バニラの足取りも軽やか♪
ご機嫌なお顔に
ついついこちらも(*´∀`*)ニヤニヤ

長い冬を経て
ようやくやってきた春
雑草の緑すら 嬉しいものです。
人のいない下の方は、バニラにとって最高の散歩道。
音もなく、ただ自然に溶け込み、楽しめるみたいです。

そうそう、一応、偵察せねばっ!
キャンプ初めての人には、
いろいろ用意しなくていい
デッキテント。
キャンプ道具レンタル付き!!
(PICAより画像はお借りしました)

ティピタイプ テントを自分で設営する方式(持ち込みテントはNG)
デッキに鉄板箇所、発見!!
きっと焚き火用ですね。
屋根付きと展望と2種類。
展望タイプはデッキ下を雨よけとして使えます。

夕方、焚き火のいい匂いが場内を包みこみ、
我が家も夕食の準備。
夜はそれなりに冷えてくるので、
セラミックヒーターで、暖まりながらの夕食です。

今夜のメニュー
ローストビーフ
シチュー
スナップエンドウ
パン
具沢山のシチューでしっかり暖まって
ローストビーフをつまみにワインを少々(笑)
作り過ぎない我が家(=^▽^=)です。
夕食後は、いつものムーンライトをIN。
リビシェルSの半分をくつろぎスペースにして
コーヒー飲みながら静かな夜を楽しみます。
我が家は、物が多くないので、
電源がある場合、
このサイズが、ちょうどいい。
広くは無いけど、狭くもない。
そして、コンパクトなので
室温も上がりやすく快適。
翌朝、いつものキャンプより
のんびり起床
といっても6時前ですが・・・(笑)
サクサクっとムーンライトをたたんで
我が家のリビング@朝バージョン
すでに、半分撤収完了!! してます。
楽なのよね、このスタイルが・・・

昨夜の残り物のシチューに
焼おにぎりをインして朝ご飯
片付けものも少ないので
あとはゆっくり過ごします。
ぺろっ♪

思いがけず天気にも恵まれ、
ゆったりのんびり
お気楽、春キャンプでした〜!
いつもありがとです。お願い♡
↓ここ

⇑

応援してっ♪ わん!
押してくれるとバニラも踊る♡
アラベスクっ♪
上位ランキング確認だわん。
わんこネタはこちらから
↓
にほんブログ村 へ
恒例 明野で春キャンプ♪
天気が良くなくても
地元が7年に一度の御柱祭りやってても
絶対 絶対 行くんだからー c(`Д´c)
と小さな声で叫んで♪
キャンピカ明野で
ようやく 今シーズンのキャンプ初めとなりました。
ハッピーフライデーを使って
土曜日の朝イチでイン。
そこそこ予約があったらしく
サイトはA30を指定されました。
ここは初めてです。
いつも通り コンパクトに設営完了!

今回もやっぱりリビシェルSに
寝る前にムーンライトをインするカンガルースタイルです。
バニラもひととおりパトロールをすませ
本日のおうちに満足した様子です。

設営後は 2014年に新設されたトレーラーハウスDOMAを
今さらですが偵察(笑)

エアコンも水道もトイレもシャワーも完備。
中の様子をのぞくと

フムフム・・・いい感じです。
偵察から戻って
のんびりTime@午前の部
バニ父はいろいろ出して、錆ていないかお手入れ

バニままは コーヒー飲みながら
至福の読書Timeへ突入.:゚+(*´∀`*) ポワワ.: *:・
それぞれの時間を楽しんでいるうちに
お昼の準備をする時間に。
天気も好転!!
本日のキッチン♪

まずは
つまみ用に蓮根を炒めてます。

外ですから、煙も気にせず
炙りやでお肉をジュージュー焼きまくり
蓮根をつまみながらワインを飲んで〜
ご機嫌なお昼ご飯♪

焼おにぎりも美味しいですわよ〜。

設営完了してからの
ゆっくり自由時間は
朝一番でインした特典ですね。

青空が、春っぽく気分を盛上げてくれます。
綺麗な青と白い雲
アウトドアシーズン イン!!
キャンプ報告は その2へ続きます。
いつもありがとです。お願い♡
↓ここ

⇑
押すですよ~♡
応援してっ♪ わん!
押してくれるとバニラも踊る♡
アラベスクっ♪
上位ランキング確認だわん。
わんこネタはこちらから
↓
にほんブログ村 へ
地元が7年に一度の御柱祭りやってても
絶対 絶対 行くんだからー c(`Д´c)
と小さな声で叫んで♪
キャンピカ明野で
ようやく 今シーズンのキャンプ初めとなりました。
ハッピーフライデーを使って
土曜日の朝イチでイン。
そこそこ予約があったらしく
サイトはA30を指定されました。
ここは初めてです。
いつも通り コンパクトに設営完了!

今回もやっぱりリビシェルSに
寝る前にムーンライトをインするカンガルースタイルです。
バニラもひととおりパトロールをすませ
本日のおうちに満足した様子です。

設営後は 2014年に新設されたトレーラーハウスDOMAを
今さらですが偵察(笑)

エアコンも水道もトイレもシャワーも完備。
中の様子をのぞくと

フムフム・・・いい感じです。
偵察から戻って
のんびりTime@午前の部
バニ父はいろいろ出して、錆ていないかお手入れ

バニままは コーヒー飲みながら
至福の読書Timeへ突入.:゚+(*´∀`*) ポワワ.: *:・
それぞれの時間を楽しんでいるうちに
お昼の準備をする時間に。
天気も好転!!
本日のキッチン♪

まずは
つまみ用に蓮根を炒めてます。

外ですから、煙も気にせず
炙りやでお肉をジュージュー焼きまくり
蓮根をつまみながらワインを飲んで〜
ご機嫌なお昼ご飯♪

焼おにぎりも美味しいですわよ〜。

設営完了してからの
ゆっくり自由時間は
朝一番でインした特典ですね。

青空が、春っぽく気分を盛上げてくれます。
綺麗な青と白い雲
アウトドアシーズン イン!!
キャンプ報告は その2へ続きます。
いつもありがとです。お願い♡
↓ここ

⇑

応援してっ♪ わん!
押してくれるとバニラも踊る♡
アラベスクっ♪
上位ランキング確認だわん。
わんこネタはこちらから
↓
にほんブログ村 へ
シーズンINは明野ですわっ!!
週末は天気良いらしい・・・しかも山雅は日曜日。
これは、野営日和じゃない??
キャンプ場は・・・
キャンピカ明野が プレオープンするではありませんか!?
という訳で 明野でシーズンINとなりました。
ハッピーフライデー使って
朝イチにIN♪
オープン初日ということで
霜で隆起したサイトを
バニ父が踏み踏み(チャント歌いながら♪→コチラ)するところから設営開始です(≧∀≦)

芝はまだ茶色ですが
春の日差しが暖かい。
気持ちいい〜(*´∀`*)
一年ぶりの明野だわっ!
と思っていましたが
帰宅してから確認したら
実は2年ぶりだったという衝撃 Σ( ̄□ ̄;)
そうか!
芝が炎上した衝撃のあの日から 来ていなかったのか・・・?
あの日以来 我が家 春の焚き火は厳禁です。

設営済んだら まずは 場内を軽くお散歩。
上着を脱ぐくらい心地いい気温です。

テントの中はこんな感じにセッティング。

やっぱりお外は気持ちいいですわ〜。
バニラも、しっかり思い出したみたいで、
ご機嫌♪

お昼は簡単に焼きそばにしました。

ちなみに我が家のキッチン。
とってもシンプルです(#^.^#)

冷凍の焼おにぎりを
レインボーストーブの上で温めて。

野沢菜と鮭の焼おにぎり♪
これ 美味しかったです。

食後は
コーヒー飲んだり
ビール飲んだりしながら
まったりTime。

まったりのお伴に持ってきたのは
この2冊。
二人の共通の楽しみですヽ(*´∀`)/

こちらも まったり日向ぼっこ中♪
そよ風が 〜

昼過ぎのサイトはこんな感じ。
この後 最終的にテント泊8組ほど。

夕方には予想通り ぐっと冷えてきます。
寒い夜には
シチューで暖まりましょ!

シチュー カンパーニュ ステーキ
お昼の残りの焼おにぎり
このお肉っ 凄ーく美味しかったです!!

静かな夜は レインボーの灯りで

お天気に恵まれ
とってもいいシーズンのスタートとなりました。
翌日は ちゃっちゃと撤収して帰宅。
午後から 松本山雅の試合をTV観戦
楽しみにしていたエスパルス戦ですから〜。
いつもありがとです。お願い♡
↓ここ

⇑
押すですよ~♡
応援してっ♪ わん!
押してくれるとバニラも踊る♡
アラベスクっ♪
上位ランキング確認だわん。
わんこネタはこちらから
↓
にほんブログ村 へ
これは、野営日和じゃない??
キャンプ場は・・・
キャンピカ明野が プレオープンするではありませんか!?
という訳で 明野でシーズンINとなりました。
ハッピーフライデー使って
朝イチにIN♪
オープン初日ということで
霜で隆起したサイトを
バニ父が踏み踏み(チャント歌いながら♪→コチラ)するところから設営開始です(≧∀≦)

芝はまだ茶色ですが
春の日差しが暖かい。
気持ちいい〜(*´∀`*)
一年ぶりの明野だわっ!
と思っていましたが
帰宅してから確認したら
実は2年ぶりだったという衝撃 Σ( ̄□ ̄;)
そうか!
芝が炎上した衝撃のあの日から 来ていなかったのか・・・?
あの日以来 我が家 春の焚き火は厳禁です。

設営済んだら まずは 場内を軽くお散歩。
上着を脱ぐくらい心地いい気温です。

テントの中はこんな感じにセッティング。

やっぱりお外は気持ちいいですわ〜。
バニラも、しっかり思い出したみたいで、
ご機嫌♪

お昼は簡単に焼きそばにしました。

ちなみに我が家のキッチン。
とってもシンプルです(#^.^#)

冷凍の焼おにぎりを
レインボーストーブの上で温めて。

野沢菜と鮭の焼おにぎり♪
これ 美味しかったです。

食後は
コーヒー飲んだり
ビール飲んだりしながら
まったりTime。

まったりのお伴に持ってきたのは
この2冊。
二人の共通の楽しみですヽ(*´∀`)/

こちらも まったり日向ぼっこ中♪
そよ風が 〜

昼過ぎのサイトはこんな感じ。
この後 最終的にテント泊8組ほど。

夕方には予想通り ぐっと冷えてきます。
寒い夜には
シチューで暖まりましょ!

シチュー カンパーニュ ステーキ
お昼の残りの焼おにぎり
このお肉っ 凄ーく美味しかったです!!

静かな夜は レインボーの灯りで

お天気に恵まれ
とってもいいシーズンのスタートとなりました。
翌日は ちゃっちゃと撤収して帰宅。
午後から 松本山雅の試合をTV観戦
楽しみにしていたエスパルス戦ですから〜。
いつもありがとです。お願い♡
↓ここ

⇑

応援してっ♪ わん!
押してくれるとバニラも踊る♡
アラベスクっ♪
上位ランキング確認だわん。
わんこネタはこちらから
↓
にほんブログ村 へ